髪質が固くて、しっかりと梳けない・・・
髪質が固いとブラシで髪を梳くのも一苦労ですよね。
プラスチックのブラシだと髪の固さに負けて髪の根元までブラシが届かず
結果としてゴワゴワして、無駄にボリュームのある髪になってしまいます。
しかも、プラスチック製のものだと静電気でバラバラになった挙句にあちこちに跳ねちゃうんですよね。
さらに髪が長めだと、髪がどんどん傷んでいってしまいます。
髪質が固い方に合うブラシの選び方
髪質が固い方にとっては、「ブラシはなんでもいい」とは言えません。
弱めのブラシだと、根元までブラシの先が届きませんし、結果として綺麗に髪がまとまりません。
そこで必要なのが「髪が固い方のためのブラシの選び方」です。
少なくとも上の3つを持ったヘアブラシを選びましょう。
どんなにいいヘアブラシでも、髪の固さに負けてしまうようではブラシとしての意味がありません。
髪のボリュームに負けず、しっかりと髪の根元、地肌まで届く固めのブラシを選びましょう。
また、ただ固いだけでなく、地肌に当たっても傷をつけない「適度な弾力性」も必要です。
ヘアブラシとして最適なのは「イノシシ毛」です。豚や馬の毛で作られたブラシもありますが、どちらも柔らかめのため、髪質が固い方には向きません。
イノシシ毛のブラシは髪の固さに負けないだけでなく、地肌を傷つけず、適度にマッサージングしてくれる効果も。
さらに適度な油分を含んでいるため髪全体にしっとりとした潤いを与えてくれます。
忘れてはいけないのが「手にしっかりとホールドできるもの」。
どんなにブラシの毛先が良くても、それを支える土台が軽すぎたり小さすぎたり、持ちづらかったりすると髪を梳く際に力が入りません。
結果として手首を痛めてしまうということも・・・。
髪をしっかり梳くために、持ちやすく、適度な重さと大きさをもつブラシの土台があるものを選びましょう。
髪質が固い方におすすめのヘアブラシとは?
髪質が固い方に必要なブラシの条件は
1.髪質に負けない固めのブラシ
2.動物の毛(できればイノシシ毛)のブラシ
3.しっかりホールドできるもの
の3つです。
これらの条件を満たすヘアブラシで、もっとも優れいているのがメイソンピアソンのブラシ。
メイソンピアソンはイギリス発祥のブラシで、イノシシ毛を採用した
「ヘアブラシ界のロールスロイス」
といわれています。
文字通り最高品質のブラシです。
当然、価格もブラシの中では高めですが、一生モノのブラシとして国内で活躍されているモデルや芸能人も多く愛用しています。
もし、
固い髪でもしっとりした潤いのある髪を手に入れたい
くせっ毛だけど、ボリュームを落ち着かせたい
安いブラシではなく、一生ものの最高品質のブラシが欲しい
と、思われるようであれば検討してみるといいですよ。